14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2020-12-23 令和2年第5回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2020-12-23

小松市立老人福祉センター千松閣について、公募選考の結果、引き続き公益財団法人小松まちづくり市民財団を、来年度から5年間、指定管理者として指定するものであります。施設利用者数について、今年度は新型コロナウイルスの影響で減少が見込まれますが、令和元年度では2万7,966名と多くの方に利用されている状況でありました。  

小松市議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-06-25

最後に、報告第10号 法人経営状況報告については、公益財団法人小松まちづくり市民財団事業経営状況報告であります。県や市が設置する公共施設などについて効率的に管理運営を行い、利用者へのサービス向上と健康及び住民福祉増進地域社会の健全な発展に寄与することを目的としております。  

小松市議会 2019-09-13 令和元年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2019-09-13

内訳といたしましては、公益財団法人小松まちづくり市民財団への指定管理委託料ということで3,250万を支出しております。また、この管理運営費のほうには、先ほど石川県がというふうにお話もございましたように、石川県から運営費補助金といたしまして、この年1,040万円の歳入がございまして管理運営費のほうに充当されております。  

小松市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2019-02-25

公立小松大学生や企業の新入社員研修などを中心に若者が増加し、学びのエリアとして進化している小松駅周辺については、公益財団法人小松まちづくり市民財団一般財団法人民間都市開発推進機構事業採択を受け、クラウドファンディングの手法により民間からの資金提供を得ながら、空き家をリノベーションし、交流施設を整備するプロジェクトを実施することになりました。

小松市議会 2018-02-26 平成30年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2018-02-26

公益財団法人小松施設管理公社については、これまで公共施設管理運営を通じて、スポーツ文化健康増進活動推進人材育成に取り組んできました。2020年東京オリンピックパラリンピック開催に向け、本年4月より公益財団法人小松まちづくり市民財団として新たな時代を担う名称へと改称されます。  

小松市議会 2014-12-18 平成26年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2014-12-18

北部・東部・西部児童センター小松サン・アビリティーズ及び老人福祉センター千松閣について、平成27年4月1日からの3年間、公益財団法人小松施設管理公社を引き続き指定管理者として指定するものであります。いずれもこれまでの管理実績や中立・公平性確保等の観点から、公募方式ではなく選考により指定管理委託を決定したとのことでありました。

小松市議会 2013-06-27 平成25年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2013-06-27

新しい指定管理者である公益財団法人小松施設管理公社については、福祉系施設事業実績から円滑な移行が期待できるものとしては理解できますが、児童センター運営については、地域団体運営を代行することで、より地域密着型の施設運営が期待できるものと考えます。  各児童センターについては、指定期間終了を見据え、施設設置目的に即した効果的な運営形態を模索するよう継続的な検討を求めたものであります。  

  • 1